|
|
お彼岸 |
|
お彼岸とは、春分の日、秋分の日をはさむ前後7日間の事を言います。
彼岸は、仏教でいう到彼岸(波羅蜜多・はらみった)略で、生死に苦しむ現世を此岸(しがん)というのに対して、煩悩(ぼんのう)の此岸を離れた悟りの境地を言います。
彼岸に至る6つの道を六波羅蜜(ろくはらみつ)と言います。
六波羅蜜とは、布施=奉仕、持戒=規律、忍耐=持続、精進=努力、禅定(ぜんじょう)=集中、智慧(ちえ)=無常の自覚の6つです。これらの実践により『人は仏になる事ができる』というのが、仏教の教えの一つです。
お彼岸には、ご先祖様の供養をすると共に六波羅蜜多を心掛けたいものです。 |
|
敬老の日 |
|
9月19日(月)は敬老の日です。おじいさんとおばあさんへ「いつもありがとう」「これからも元気でいてね」と励まし、感謝の気持ちを伝える日です。
幼稚園では、おじいさんやおばあさんに心を込めてプレゼントを作りました。又、子供達の成長を記載し手形を押したハガキを送りました。皆、おじいさん、おばあさんに喜んでもらえる事をとても楽しみにし、一生懸命作っていました。子供達は出来上がった物を見て「早く渡したいなぁ」と心を弾ませていました。そんな優しい気持ちが詰まったプレゼントを子供達の手で渡せるよう配慮の程、宜しくお願い致します。 |
|
|
|