★まつ組
まだまだ暑い日が続き沢山の汗をかきながら、元気良く園庭を駆け回るまつ組です。
今月は敬老の日のプレゼント作りをしました。お祖父さん、お祖母さんにいつもありがとうの感謝の気持ちを込めて、丁寧に制作に取り組んでいました。書道教室を行っている事もあり、平仮名を書く事に興味を示しているまつ組では、自分で感謝の言葉を書きました。誰一人諦めることなく、全員が自分で書き上げました。紙リボンでコスモスを構成し作り上げ、可愛らしいクマとウサギが笑顔で迎えてくれる、フォトフレームが出来上がりました。一人ひとりの個性が出る作品になったのではないかと思います。
又、運動会向けて鼓笛隊や踊り、各競技の練習を一所懸命に取り組んでいた子供達です。練習期間が例年より短い事もあり忙しく毎日が過ぎていく中で、子供達は「もう一回練習したい。」「頑張る。」等と、心強い声を沢山聞かせてくれました。運動会当日はあいにくの雨となり、体育館での開催になりましたが、最初から最後まで堂々と格好良い姿を見る事が出来たのではないでしょうか。いつもとは違う緊張感に「ドキドキする。」と始まる前に言っていた園児もいましたが、練習の成果を発揮する事が出来たと思います。当日は各競技にご参加頂きありがとうございました。来月も宜しくお願い致します。
★つる組
暑さも和らぎ、過ごしやすくなってきました。夏休みが終わり久しぶりに会う子供達はこんがりと日焼けをし「花火したよ。」「お出かけしたよ。」と楽しかった思い出を沢山話してくれました。
今月は、敬老の日のプレゼントを作りました。はじき絵で模様を描いた気球にそれぞれお祖父さん・お祖母さんに向けてメッセージを考えました。「げんきでいてね。」「いつもありがとう。」等少し恥ずかしそうな表情で教えてくれました。
又、運動会の練習も毎日のように行いました。かけっこや玉入れの競技はもちろん、行進や体操、ダンス等限られた時間の中で真剣に取り組む事が出来ました。かけっこの練習では、ゴールに向かって一所懸命に走る姿や、友達に「頑張れ。」と大きな声で応援する姿等子供達の真っすぐさや優しさを感じました。皆で一つの目標に向かって力を合わせる、自分の目標に向かって精一杯頑張るという大切な経験が出来たように感じます。当日は体育館での開催となりましたが、子供達にとって素敵な思い出になったのではないかと思います。保護者の皆様もお忙しい中ご参加頂きありがとうございました。来月は、保育参観があります。更に成長した子供達の姿を楽しみにしていて下さい。
★らっこ組
夏が終わり、気持ちのいい秋風が吹き渡る頃となりました。久しぶりの登園に泣いていた子供達も、今ではお友達と元気に過ごしています。
さて、今月は敬老の日に向け、染め紙という技法を用いてしおりを作りました6色の絵の具から自分で好きな3色を選び、慎重に障子紙を浸す子供達は、染めた紙を乾かしている間、「あれがぼくのだよ。」「可愛いね。」等出来上がりを楽しみにしている姿が見られました。しおりに貼る子供達の写真を撮る際には、普段は恥ずかしがる子供もにこにこと素敵な笑顔を見せてくれました。子供達が丁寧に作ったしおりを、是非使ってみて下さい。
又、らっこ組では先日行われた運動会に向け、今月に入ってからすぐに練習を始めました。例年に比べ練習期間が短い中、子供達は行進や歌、ダンス、駆けっこ、そして親子競技と一所懸命に練習に参加しました。
保護者の皆様におかれましては、ご多忙の中ご参加頂き誠にありがとうございました。沢山の応援を貰い、子供達も最後まで頑張る事が出来ました。
来月には、芋掘りや保育参加・給食試食会があります。どうぞ宜しくお願い致します。
【敬老の日】
9月17日(月)は敬老の日です。敬老の日とは、お年寄りの方をお祝いしたり感謝の気持ちを伝えたりする日です。
幼稚園では敬老の日に向けてのプレゼント作りを行いました。子供達の写真とメッセージを添えて可愛らしいプレゼントが出来上がりました。
又、手形を押したハガキも作りました。子供達には、敬老の日を通して子供達は、敬老の日について話を聞き、おじいさんとおばあさんを思い浮かべながら一所懸命に作る姿が見られました。また、子供達の手形を押したはがきも作りました。
子供達には、敬老の日を通し、思いやりの気持ちを持てる優しい人になっていってもらいたいと思います。
【お彼岸】
お彼岸とは、春分の日、秋分の日を挟む前後7日間の事を言います。
彼岸とは、煩悩を脱した悟りの境地の事で、煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の世界=此岸(しがん)と言います。
彼岸に至る6つの道を六波羅蜜(ろくはらみつ)と言い、布施=奉仕、持戒=規律、忍耐=持続、精進=努力、禅定(ぜんじょう)=集中、智慧(ちえ)=無情の自覚の六つです。これらの実践により『人は仏になる事が出来る』と言うのが、仏教の教えの一つです。
また、ぼたもちやおはぎがお供え物として作られますが、これらの名前はお彼岸の頃に咲く花、牡丹(春)と萩(秋)に由来すると言われています。
【お知らせ】
この度、児玉 美穂先生が結婚しました。
大西 美穂先生になります。今後共宜しくお願い致します。
|