鐵眼道光禅師 「無 置字」
鐵眼道光(1630~1682)
てつげんどうこう
黄檗宗 浄土真宗より転宗。若年より大蔵経開版を志し、募財に成功するも、飢饉や洪水などの災害援助の為に充当し、53歳3度目の募財にして一切蔵経開版を成し遂げ、その完成を見届けて遷化した。
鐵眼禅師は唐の趙州禅師を慕っており、「無」に対するコメントも「趙州狗子」の問答を踏まえたもので、「趙州の露刃剣、寒霜光焔々、纔に如何と擬著せば、身を分かれて両断となす。」から引く。
てつげんどうこう
黄檗宗 浄土真宗より転宗。若年より大蔵経開版を志し、募財に成功するも、飢饉や洪水などの災害援助の為に充当し、53歳3度目の募財にして一切蔵経開版を成し遂げ、その完成を見届けて遷化した。
鐵眼禅師は唐の趙州禅師を慕っており、「無」に対するコメントも「趙州狗子」の問答を踏まえたもので、「趙州の露刃剣、寒霜光焔々、纔に如何と擬著せば、身を分かれて両断となす。」から引く。