松巌山 東園禅寺トップ > 東園寺所蔵書画

東園寺所蔵書画

小池曲江「山水図」(戊子仲夏下浣製)

古梁紹岷禅師 「本立而道成」
小池曲江居士による山水図。署名にある戊子は文政11年(1828)で曲江居士71歳。仲夏は旧暦5月、下浣は月末の10日間を意味します。
『小池曲江の絵画』(平成9年 小池曲江没後一五〇年記念の会実行委員会)には同じ年に描かれた「春秋山水図」が紹介されています。本作とは異なる構図の山水図ですが遠方の山の描き方など共通する描写が確認出来ます。
 没年の90歳まで作品を描いた曲江居士にとって71歳はまだ衰えを知らぬ時期で、特に文政年間は良作が多いように感じます。
東園寺 所蔵書画

東園寺で所蔵の書画をご紹介しています。

東園寺 中興開山

東園寺の中興開山である曹源祖水和尚(そうげんそすいおしょう)についてのお話がご覧いただけます。

布袋の袋 東園寺住職の塩釜中央幼稚園園長のブログ。
花園妙心寺 ご開山さま
塩釜中央幼稚園 われらはほとけのこどもなり
「塩竈中央幼稚園Facebookページ」