松巌山 東園禅寺トップ > 法螺貝

法螺貝 住職の法話

令和四年二月発行

「涅槃会〜お釈迦様の死」

二月十五日は涅槃会。涅槃は煩悩の炎が吹き消され静寂となった境地を表す語句であるニルバーナ(サンスクリット語)の訳語で、厳密には有餘涅槃と無餘涅槃に区別され、有餘涅槃が肉体の痛みなどは感じながらも心中は静寂であることを意味し、無餘涅槃は死によって肉体の苦痛からも解放された究極の静寂を表します。ですからお釈迦様は三十五才で悟った際に有餘涅槃の境涯を得、八十才で入滅したことにより無餘涅槃の境地に入られたと理解出来ます。
大般涅槃経は、お釈迦様、最後の布教伝道は肉体的な苦難を押しての旅であり、お釈迦様が最期の時まで人々の悩みや迷いに接し、何とかしてその人を救おうという努力を続けた方であることを私達に伝えています。
晩年のお釈迦様は腰痛を抱えていたようで、歩くのも大変だったようです。また亡くなる直前には赤痢のような病気に罹っています。何もお経に記録しなくても良いような気もしますが、このような事実を伝えるのが仏教の真髄なのです。お釈迦様ですら老病死から逃れることは出来ない!だからこそ日々大切に!時間を活かして!これがお釈迦様の教えです。

 
東園寺 所蔵書画

東園寺で所蔵の書画をご紹介しています。

東園寺 中興開山

東園寺の中興開山である曹源祖水和尚(そうげんそすいおしょう)についてのお話がご覧いただけます。

布袋の袋 東園寺住職の塩釜中央幼稚園園長のブログ。
花園妙心寺 ご開山さま
塩釜中央幼稚園 われらはほとけのこどもなり
「塩竈中央幼稚園Facebookページ」